
片○さ○き議員が、浜松まつりに参加していた時の話。
ちょっと鮮度の落ちるネタで、気が引けるが、
ぜひとも、かきたいネタであるので。
彼女はかなり積極的に祭りに参加していたとのコト。
あちこちの街を廻り、初練も楽しんでいたらしい。
その中の一軒で、こんなことがあった。
聞くところによると、
彼女は名入りの内半纏を着用し、
その上に招待された街の法被を着て
かっちょよく決めていた??
でね、問題は内半纏の襟元。
キラリと光るのは

なんと
議員バッジ
居合わせた他町の勇敢なおじ様が
「あんたは、全国区で有名人なんだから
わざわざ、そんな無粋なバッジ付けてこんでも
いいんじゃないか?!」
と、意見したとかしないとか??
見てみたかったなぁ~、バッジの付いた内半纏っ!
追加だす。
この勇敢なおじ様
『ここは、あんたの選挙区じゃないよー!』
というアドバイスも、加えたらしい。。
さすがにそれは、わかってらっしゃると思うけど?
はじめまして
僕もその内半纏見てみたかったです。
多分その議員さん本人は必死なんでしょうけど・・・あんだけテレビに出ればそんなの付けなくても誰だってわかりますよねぇ(^^)
>HALさま
はじめまして
コメント、ありがとうございます。
さ○きさまは、かなりの数の初家さん廻りをしたそうです。
目撃者は、結構いる??
彼女は、浜松市民のはずですが、某TV番組では、「東京の自宅にて」と日常生活が紹介されていました。
その番組の中で、女性の社会進出・少子化対策などの政策目標を話していましたが、超エリートで経済的にもずーと恵まれている人が、どこまで庶民の生活がわかっているのかなあ?と疑問を感じました。
内半纏の襟元光る議員バッチ!
使い方を誤った・・例でしょうね。
どうも。
さ○きさんかあ。
やっぱりどうも好きになれないんですけどね。
なんかエリートすぎて親しみが沸かなくて・・・
み○るさんのほうが紳士で愛嬌があっていいです。
>viancaさま
そーですねー。
ねずみも某所でお会いしましたが、
とても『庶民』というカンジでは…。
どっちかと言うと、
『セレブ』というより、『セレブ志向』
というカンジ?!
>クルマ屋店長
コメント、ありがとうございます。
彼女は間違いなく、バリバリのエリートですね。
あくまでも、『公務員の』ですけど。
それと、
み○るさんだって、バリバリのエリートですよ~!
彼にもお会いした事ありますが、
やっぱ『庶民』っーカンジじゃなかったなぁ!
うーむ。私はそーゆーとんちんかんな議員さんは嫌いだなぁ(ぼそっ)
>のりぴ~さま
コメント、ありがとうございます。
そーですねー。
国会議員さん、
それも地元出身以外の、
それもエリートの、
ときたら、
大概がとんちんかん??
あーっと、言い過ぎましたかねー??
前の記事
次の記事
写真一覧をみる